七福きっぷ 旅のあれこれ

 
2007年2月 8日掲載
七福きっぷ 旅のあれこれ

JR九州から鹿児島県内(一部宮崎県)の縁起の良い駅名を持つ7駅を結ぶフリー乗車券「七福きっぷ」を発売されています。

その7駅とは指宿枕崎線「喜入」,日豊本線「重富」,「財部」,「霧島神宮」,肥薩線「中福良」,「吉松」,吉都線「鶴丸」。それぞれに語呂合わせがあり,「喜び入り(喜入),富が重なり(重富),中くらいの福も良し(中福良)etc.」と,若干無理にくっつけたような駅も…。
 
乗車可能区間をわかりやすく書くと,喜入 - 鹿児島中央 - 鹿児島 - 都城(指宿枕崎線・日豊本線)と肥薩線吉松 - 隼人間,吉都線全線の普通列車が乗り降り自由となります。霧島方面はすべてカバーされていますが,指宿まで足を伸ばせないのでこのきっぷだけではちょっと使いづらいかもしれません。

有効期間は2日間。きっぷは絵馬タイプになっており,値段は3,000円。これらの7駅で発売されているようです。

2007枚の限定きっぷで,霧島市の霧島神宮でおはらいを受けてあるとか。

「受験のお守りとしてはもちろん、沿線観光にも便利」 by JR九州鹿児島支社

だそうです。

スポンサード リンク


コメント (掲載されるまでしばらくお待ちください。)




コメント内のURLは自動的にハイパーリンクに変換されます。HTMLタグは利用できません。
トラックバック (掲載までしばらくお待ちいただく場合があります。)
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.arahabika.com/mt6/mt-tb.cgi/338
Copyright (C) 2005- La Partenza All Rights Reserved.
since 2005.06.28