大分県九重町田野の鳴子川渓谷に,歩行者用として日本一の大つり橋「九重“夢”大吊(おおつり)橋」が2006年10月30日にオープンしました。
全長390メートル,水面からの高さ173メートルという巨大つり橋。橋の上からは日本の滝百選にも選ばれた「震動の滝」をはじめ,九酔渓,鳴子川渓谷の雄大な景色が満喫できます。高所恐怖症の方は満喫してるヒマなんぞないかもしれませんが…。まぁそんな人はわざわざ渡らないですね。
以前九重にドライブに行ったときに震動の滝を見に行こうとしたのですが,何かの工事をしていて震動の滝への道路が通行止めだったんです。今思えばこのつり橋を建設していたんですね。
宮崎県の綾町にも同じようなつり橋がありますが,規模は九重夢大つり橋のほうが大きいようです。日本の滝百選に選ばれた滝も見ることができるというおまけもついていますから,景色はこちらのほうがいいのではないかと思います。
九重夢大つり橋は有料となります。大した額ではないですけどね。入場料金(往復料金,片道も同額)は,
中学生以上 500円
小学生 200円
小学生未満 無料
となっているようです。
九重夢大つり橋は全国のテレビなどでも紹介され始めており,九重町の新しい観光名所になっているようです。私も機会があれば一度行ってみたいと思います。九重町観光協会へのリンクを載せておきましたので参考にしてみてください。
- 九重夢大つり橋についての情報 -
・定休日 : 12月31日,1月1日(その他気象などにより急遽閉鎖する場合もあり)
・営業時間 : 8:30 - 17:00( 4/1 - 5/31,10/1 - 11/30)
8:30 - 18:00( 6/1 - 9/30)
9:00 - 16:00(12/1 - 3/31)
※チケット販売は30分前に終了
・駐車場 : 無料駐車場あり
中村エリアは普通車206台,大型バス30台,北方エリアでは普通車60台。
詳しい内容はこちらまで。
【九重“夢”大吊(つり)橋管理センター】
TEL : 0973-73-3800
〒879-4911
大分県玖珠郡九重町田野1208