新開発磁石を搭載したリニア実験開始 旅のあれこれ

 
2005年11月26日掲載
新開発磁石を搭載したリニア実験開始 旅のあれこれ

JR東海が新たに開発したという,「高温超電導磁石」を搭載したリニア車両による走行試験が,山梨リニア実験線で開始されました。

初日となる22日の試験では,なんと時速501キロをマーク!約266キロの距離を走行しました。

この高温超電導磁石を用いたリニア技術が完成すれば,将来中央新幹線(東京~大阪)を建設した場合に,車両製造を含めて1000億円程度の経費削減が実現でき,運用コストも減らせるということです。

愛知万博でもJR東海のリニア館が人気を集めていました。リニア新幹線の時代もすぐそこまで近づいてきましたね。

開発された超電導磁石のことについては「リニア実験の超電導磁石」で書きます。

スポンサード リンク


コメント (掲載されるまでしばらくお待ちください。)




コメント内のURLは自動的にハイパーリンクに変換されます。HTMLタグは利用できません。
トラックバック (掲載までしばらくお待ちいただく場合があります。)
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.arahabika.com/mt6/mt-tb.cgi/272
Copyright (C) 2005- La Partenza All Rights Reserved.
since 2005.06.28